スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2010年10月29日

怪盗グルーの月泥棒。

わさだでしか上映がないなんて(T_T)

わったん閉まるの早すぎ!

4人で映画をみてるので、私は一人待ちぼうけ。
  


Posted by まなつ at 22:24Comments(0)

2010年10月28日

あじさいリース。

ひよりのお母さんから毎年いただくあじさいリース。

とってもありがたい。

温かみのある色合いがとっても好きです。
  


Posted by まなつ at 09:57Comments(0)

2010年10月27日

寒いの?。

大きな柿の木に、柿が肩を寄せ合うように実をつけていました。

他の部分には全く実がついてないんですよ。

まるで今朝の寒さに身をよせている様な光景でした。
  


Posted by まなつ at 08:07Comments(0)

2010年10月25日

雨の足跡。

朝の幼稚園送り当番。

歩くと結構楽しい風景に出会えて、リフレッシュできます。

昨日の昇級試験の結果は・・ひなほの二人とも無事合格出来ました。
  


Posted by まなつ at 08:11Comments(0)

2010年10月24日

少林寺昇級試験。

ひなとほのの昇級試験。

最近頑張って練習してたから、受からせてあげたい!

毎回ドキドキするんですよね〜。
  


Posted by まなつ at 11:59Comments(0)

2010年10月23日

つくみ故郷振興祭。

涼しくていいわ〜。
  


Posted by まなつ at 13:34Comments(2)

2010年10月20日

バス遠足。

次男、今日はたくさんの初めてを体験してきました。

初めてのバス遠足、初めてのアフリカンサファリ、初めてのジャングルバス。

疲れも見せず、満面の笑みで帰ってきました。

昨日から言ってたんですが、帰ってからもず~っと「アフリカのサファリ」と言っている次男です。  


Posted by まなつ at 17:10Comments(0)

2010年10月19日

秋。

最近の買い物は自転車。

途中で大きなどんぐり見〜つけた。

リス飼ってたら食べさせてあげたいけど、うちには犬しかいないしな〜。
  


Posted by まなつ at 11:24Comments(2)

2010年10月19日

これな〜んだ?。

ケーキの空きカップに入れると、まるで何かのお菓子の様に見えるでしょ?

これは昨日の夜作った、スーパーボール達。

カラフルな粉を順番に入れて、水を含ませてしばらく待つと出来上がります。

結構跳ねるんですよ。

話は変わって、今『かもめ食堂』を見てますが、心が温かくなる様な良い映画です(*´∀`*)
  


Posted by まなつ at 10:16Comments(0)

2010年10月18日

あかり亭のパン。



月末のイベント打ち合わせで、あかり亭さんに行きました。(私はついて行っただけ)

全粒粉のパン等々、おいしいパンがいっぱいでした!

皆でほとんどのパンを買い占めちゃった。

イベントでもまた買えると思ったら、楽しみだな~。  


Posted by まなつ at 17:20Comments(0)

2010年10月17日

九重ふるさと祭り。

風は涼しいけど、日差しは痛い(>_<)
  


Posted by まなつ at 11:07Comments(0)

2010年10月13日

また増えた。


新しい仲間が増えました。

こびとずかん内のこびとの天敵、その名はガルシア。

口にくわえてるのは捕まったこびと。

しかし、うちの旦那さんは本当にこんなのが好きだなぁ。




次男にはこれを買ってきました。(彼がどうしても写真に撮れと言うので・・)

子供と買い物に行くと、必ず全員分買ってきてくれます。

サプライズ好きなのですが、たま~にひきつった笑顔の私の顔に気付いてくれないかな~って思っちゃいます。

ぜーたく言うな!って感じですかね。笑。  


Posted by まなつ at 22:16Comments(0)

2010年10月13日

消しゴムはんこ。



2つの運動会も終わり、今日からやっといつもの時間。

今月末にあるイベントの為にやっと本格始動開始。

自己満足の域で、ちまちま消しゴムはんこを彫っています。

消しゴムはんこ独特の温かみが好きで、カッター一本で彫り進めています。
丁寧な方は彫刻等できれいにしているのですが・・・。

彫り始めると、無心になれるのが好きです。

可愛いな~って思ってもらえるといいな。  


Posted by まなつ at 11:47Comments(0)

2010年10月12日

10月12日の記事

ふと思い出したこの写真。

夏、河川プールに行った帰りに発見し、興奮して撮ったなぁ。

いつナニコレ珍百景に出たんだろう。
  


Posted by まなつ at 21:28Comments(0)

2010年10月11日

秋の訪れ。



玄関先のまだ小さい金木犀がお花をつけました。

土も浅く、日当たりも悪く(北玄関なので・・)、栄養状態も悪いのに、頑張ってくれました。
かすかに良い匂いに癒されています。

生命力って素晴らしい!!


近所の方からいただいたんですが、チチヤスが可愛いんです。

こんなデザインは初めて見たなぁって思ってたら、お試しパックって書いてました。

ちょっと子供の面倒を見ただけなのに、お礼をいただいちゃって何だか申し訳ないですが、可愛いデザインに超興奮!!

お風呂上りにゆっくり味わおうと思います。
  


Posted by まなつ at 19:39Comments(0)

2010年10月10日

幼稚園の運動会。



昨日までお天気が心配された、今日の運動会。
今朝は、見事に晴れ渡る秋の空でしたが、日差しが痛かった~!

昨日の夜、急に発熱した次男。
いつも元気な彼だから油断してたのかな・・。
人生初の運動会に、本人はもちろん親も多大なる期待をしていただけに、焦りました。


朝は元気そうだったので、あえて体温計で計らずに額タッチ。
よしよし、下がったようだ!

さ~元気に行進・・・・思ったより元気がないなぁ・・。
長男も長女も腕がちぎれんばかりに振ってたのに、次男は緊張か体調不良かちょっとだらだら。
元気をだして頑張って!!


お弁当!(小学校の時は撮れなかったから・・)

先週に引き続きとなると、結構手際のいいもので・・同じようなメニューだからかな。

淡雪や押し寿司やレタス巻きはばあばで、おかず系は私担当。
これ毎年なので助かっています。





最後は金メダルをもらってニッコリ笑顔。

朝の行進の時は、緊張してたんだって。

良く考えたら初めてだもん、仕方ないよね。

とっても成長を感じた、初めての運動会でした。

よく頑張ったね、そして感動をありがと。(^^)   


Posted by まなつ at 22:02Comments(2)

2010年10月08日

イベントのお知らせです。



















                                                                 布モノ 編みモノ 木工品 多肉植物
ポストカード ワイヤー アイアン
けしごむはんこ アクセサリー
コーヒー 焼き菓子 パン 他

先着50名様に こども木工教室があります
環境に配慮して できる限りマイバッグをご持参ください


『和・輪・話 ~わ~』
『わ』が3つで「わ・わ・わ」

たくさんの人といろんな『わ』でつながっていたい・・・そんな思いを込めています・・・


平和の和、つながりの輪、対話の話、「わ」って途切れる事がないから良いんですよね。

ここでのつながり、ここで出会えた方々とのつながりを大切に・・。

ひよりちゃんkacoちゃん、164さん等たくさんの方々とのつながりで開催されます。

ぜひ足を運んでみて下さいね。

  


Posted by まなつ at 17:44Comments(0)

2010年10月06日

2日がかりの運動会。





今朝も8時45分からの運動会に行ってきました。

平日なのに見に来てる父兄も結構いて、賑やかな運動会。

うちの子達は長男ひなが赤団、長女ほのが白団。

結果はひなの赤団の勝ちでしたが、ほのは全く気にする様子もなく「にぃに良かったね~」ってな感じでした。

私にとっては初めての2日間に渡る運動会。

子供達はどの子を見てもまだまだ元気が有り余ってる様子。

親も日曜日に前半は見てるのに、何だか物足りないって感じでした。  


Posted by まなつ at 10:43Comments(0)

2010年10月03日

大運動会。


昨日からのお天気が心配された、秋季大運動会。

前日の地区のテント張りでも皆でお弁当の心配。

晴れますように!!の祈りを込めての前日準備でした。

朝は、降水確率が70%とは言えないような明るい空!

お弁当抱えていざ出陣!!

娘のユイユイの踊り、とっても可愛かった~(親ばか)


長男の紅白リレー。

バスケをやり始めて瞬発力がついたのかな?

徒競走でも1位だったし、紅白も長男のチームが優勝!(こっちはチーム編成のおかげか)

4年生なので係の仕事もてきぱきこなしてたなぁ~。



そして雨の昼食を挟んで、午後は私の一番大好きなソーラン節の踊り。

私は長男のこれが運動会の中でも一番好き!自分の息子ながらカッコいいんです。

少林寺を習っているせいか、動きの一つ一つが本当にきびきびしてる。

今年最後のソーランの見納めに、涙してしまいました。


運動会は午後からの雨の為、グラウンドに水がたまってしまい続行不可能。

ソーランだけを披露して、残りは水曜日になりました。

毎年運動会では子供の成長に感動させられます。

さ~来週は幼稚園の運動会だ~、もう一つの感動をもらう為に頑張るぞ!!  


Posted by まなつ at 21:40Comments(0)