2013年03月14日
ホワイトデー。
今年もやっとホワイトデーの準備が終りました。
毎年毎年大変な思いをしますが、それも今年限りかな。
来年からはひーも中学生。
本命だけになるはずだからね。
寂しい様な、嬉しい様な。爆
ちなみに、今年のお返しは「トライフル」でした。
毎年毎年大変な思いをしますが、それも今年限りかな。
来年からはひーも中学生。
本命だけになるはずだからね。
寂しい様な、嬉しい様な。爆
ちなみに、今年のお返しは「トライフル」でした。

Posted by まなつ at
15:41
│Comments(0)
2013年03月02日
城島でスケート。

毎年恒例になりつつある無料券GETで城島スケート。
今年からはひなが中学生なので、こうやって家族で出掛ける機会が減るかなぁ。
Posted by まなつ at
13:12
│Comments(0)
2013年02月17日
ミニバス選抜大会。

先週末中津で開催されたミニバス選抜大会。
結果は残せませんでした。涙
ひーの六年間のバスケはこれをもって一旦終了って感じです。
次は中学バスケ。
今までより大変になることは間違いないぞー。
頑張れ、ひー。
Posted by まなつ at
19:15
│Comments(0)
2012年12月30日
どらへもん。

年末の忙しさや疲れにはこれを見て癒されて下さい。
では、今年もありがとうございました。
来年もマイペースながら、更新していきたいと思いますので宜しくお願いします。
皆様良いお年を。 まなつ
Posted by まなつ at
12:14
│Comments(0)
2012年11月06日
チビ江頭。

バスパンのアンダーウェアーとして使っています。
脱いでる姿が江頭だったので思わず撮っちゃいました(爆)
Posted by まなつ at
22:09
│Comments(0)
2012年11月05日
ほのの誕生日。

やっと10歳、まだ10歳。
初めての女の子に紆余曲折しながらの子育てです。
ほのは女の子だけあって、一番よくお手伝いをしてくれ私を助けてくれます。
同じ女だけあって、彼女のズルいところが目につきけんかしてしまうことも…(大人気ない私)
でもやっぱり私の気持ちを一番分かってくれているみたいです。
これからは思春期も近付きけんかする事も多くなるだろーけど、お母さんと仲良くしてね、ほの。
お誕生日おめでとう。
生まれてきてくれてありがとう。
Posted by まなつ at
14:48
│Comments(2)
2012年10月24日
えっ?

「ほののおさがりのジャージのジャンパーを探す」
本腰入れては探してなかった私に、しびれを切らしたひいからの警告文。
?の「さぼらないこと」って…。
子どもって親の口ぐせを真似するって言いますよねー。汗
Posted by まなつ at
09:55
│Comments(0)
2012年10月01日
最初で最後の三人一緒の運動会。

昨日が台風の為、今日に延期になりました。(もちろん、子ども大好きな旦那さんは早々に有休を出して参加しました)
今年の運動会は感動しっぱなし。
児童会長のひーの挨拶に始まって、ひーとほのの応援団。
ひーとひいの紅白リレー。
今年は三人とも赤組だったのでドキドキしながら聞いた最終結果。
総練習では白組が勝ったのでどうなるか……結果は赤組優勝。
今日の夕飯は楽しい話題で盛り上がれそうです。
Posted by まなつ at
15:45
│Comments(0)
2012年09月28日
允可状。

何だか立派。
今年度からこのような形になったらしい。
額に入れてかざろうかな。
Posted by まなつ at
08:21
│Comments(3)
2012年09月24日
ひな12歳の誕生日。

でも最近の誕生日はバスケや少林寺と重なることが多く、外食は不可能。
お家で遅くなってお祝いをする事が多くなっています。
今日も少林寺と重なったので、夜の9時からご飯とケーキ。
ひなのリクエストでじぃじとばぁばも呼んでお祝いしました。
ケーキはひなリクエストのなめこデコ。
お父の誕生日の時に見てから自分もこれにしてもらおうと決めていたみたい。笑
しかしあまりの眠さにケーキのロウソクを吹き消したと同時に寝てしまった。
最近色々な事に頑張ってるもんね。
ひなが産まれてもう12年。
最近のひなには青年らしささえ感じられてきました。
これからどんどん少年から青年にかわっていくんだろーなー。
赤ちゃんの頃のひなが懐かしく思い出されます。
ひな、お誕生日おめでとう。
ずーっとずーっと大好きだからね。
Posted by まなつ at
23:03
│Comments(0)
2012年08月08日
もたないなぁ…。

まなつは毎日ミニコンやら講演会やらにはしりまわっています。
子どもが3人いると予定はぎっしりです。汗
そんな忙しい中、ひなとほのは黙々と宿題をこなしていってくれていますが、問題はすそ子のひい。
宿題が簡単な分、時間をもてあまし上の2人にチョッカイを出してはケンカになります。
そこで、旦那さんが買ってきたDS百ます計算登場。
これでちょっとは…と思いましたが…15分位しかもちません。
はぁ~、兄弟を育てる上での我が家の永遠のテーマかも。涙
Posted by まなつ at
10:01
│Comments(1)
2012年08月03日
ひなのクラスレク。

この不気味なランタンを見ながら資料室にスタンバイ。
ここで一人で待ってる方が怖いかも。
ちなみに音響係です。
Posted by まなつ at
19:51
│Comments(0)
2012年07月31日
2012年07月27日
2012年07月15日
結果。

まわりの方から「少林寺が上手になる食べ物でもあるんですか?」なんて冗談で言われますが、ひとえに練習という努力のたまものなんです。
努力なくして結果はでません。
その事を、こういう機会があるたびに子供達に教えてもらっています。
ひな、ほの、ひい、おめでとう。
この努力の結果は、必ずあなた達の人生の財産になると思うよ。
Posted by まなつ at
21:59
│Comments(2)
2012年07月15日
最後の少林寺県大会。

ひな組演武、ほのひい単独演武、ひなほの兄妹演武での参加です。
今年の9月には有段者(黒帯)になるので、バスケに専念したいというひな。
そんなひなの意見を聞き、最後になるからと急きょ練習したほのとの兄妹演武。
悔いのない様頑張って欲しいです。
Posted by まなつ at
12:26
│Comments(0)
2012年07月11日
理解不能…。

朝自宅を出てから学校に着くまでの時間は、普通に歩けば15分程度。
そんなわずかな時間に何が起きたらこんな傘が出来上がるのかが分からない。
しかも同じクラスのお友達がわざわざ引き返して届けに来てくれた。
どうやらひいに頼まれた(命令された?)らしい。
ひい、小学校に入学して約3ヶ月。
これで何度目かの親子での話し合いです。怒
Posted by まなつ at
10:46
│Comments(6)
2012年07月08日
2012年07月07日
2012年07月04日
とうもろこし収穫。

出発前には雷が鳴りだし雨がひどくなり、どうなることかと思いましたが、何かにつけて晴れ続きのほののクラス。
出発と同時に晴れ間が。
収穫の時にも空は明るくなり、収穫終了と同時に再びの雨。
まるでほの達のスケジュールにあわせた様に雨が上がってくれました。
収穫したとうもろこしはその場で茹でてもらい美味しくいただき、お土産に一人二本づついただきました。
夜に皆で食べようと思います。
Posted by まなつ at
15:28
│Comments(0)