2011年11月29日
初耳!!同時接種。

病院は学校帰りの小学生を連れた親子連れだらけ。
二時間近く待たされました。
受付の人から「日本脳炎の予防接種を…」と言われたので次回接種の話かな?と思いきや「同時接種できますよ」と言われビックリ。
ワクチンを混ぜられるから同時接種出来るのかな?
じゃあ針は一回刺すだけでいいのかな?
子ども達と色々考えながら診察室に入ると、「じゃあ左手はインフルエンザで右手は日本脳炎ね。」と笑顔で言われていた子ども達。
ひなは一番に後ずさりしてました。笑
私と一緒で注射嫌いらしい。
まぁ一度に二本の注射じゃ後ずさりもするか。
Posted by まなつ at
21:40
│Comments(0)
2011年11月28日
家族ぐるみのお付き合い。

某ドラマを見てから、ずーっとホルモンが食べたくて機会を狙っていた我が家。
自分達だけではなかなか腰を上げなかったのですが、ひより一家との飲み会!!という事で「じゃあチームホルモン」と即決。
夕方迄色々と用事があり、炭をおこすのが面倒くさくなったので、ガス式の七輪もどきを使用。
これが大正解。
油が下に落ちる様になっているので、炭火焼きと同様でホルモンがうまい!!!
ひよりの旦那さんが買ってきてくれたホルモンもこれまたうまい!!!
何よりも、子ども達が食べる食べる。
子どもって正直だから、うまい物は逃さないわ。
ホルモン終了後は…ひよりの旦那さんのお誕生日おめでとう会。
ひより長女とまなつ長女のデコレーションで立派なケーキも出来上がり、楽しく皆で食べました。
来月は「忘年会」を計画。
次はもつ鍋がいいかなぁ。
Posted by まなつ at
08:53
│Comments(2)
2011年11月27日
2011年11月26日
2011年11月25日
音楽会。

この音楽会に子どもが参加し始めて、はや三年目。
三四年生が参加なので、ひなは去年で終了。
今年から二年間はほのが参加です。
こういう子どもの姿が見られるって幸せだな。
Posted by まなつ at
14:02
│Comments(0)
2011年11月24日
シナモンぱん。

タイムリーにもばぁばから使わないからと言ってシナモンシュガーをもらったので、かもめ食堂のレシピで焼いてみた。
今焼きたてを食べれるのは私だけ。
Posted by まなつ at
13:29
│Comments(0)
2011年11月24日
座椅子。

ニコニコして持って降りてきました、去年買って夏の間なおしこんでいた座椅子。
こたつが邪魔だなぁと感じる私にまた邪魔な座椅子。
家族には大好評ですけどね。涙
Posted by まなつ at
08:04
│Comments(0)
2011年11月21日
2011年11月20日
基本に忠実に。

気分がゆったりした時に焼くと、仕上がりがきれい。
発酵の時間等々、基本に忠実になるからだと思う。
やっぱり基本って大切。
Posted by まなつ at
16:18
│Comments(2)
2011年11月19日
全国大会予選。

信じられないという思いと共に、スポーツに絶対は無いと学んだ一戦でした。
ひなは今五年生で来年はキャプテン。
この経験を糧に大きく成長し、皆を引っ張って行けるキャプテンに育って欲しいと思います。
明日の試合がなくなったので、急きょ三重町であった「ヒートデビルス」の試合を見に行ってきました。
前売り券を買ってなかったので当日券を購入。
値段の違いにショックを受けましたが、観戦して良かったと思います。
試合後は「楽しかったね〜」とニコニコで帰りました。
家族で同じ目標に進んでいる今、とても楽しいです。
Posted by まなつ at
23:51
│Comments(0)
2011年11月18日
行ってきました。

人の多さにビックリ。
お洒落な作品にうっとり。
帰ってからはひよりが買っといてくれた「いちじくのパウンドケーキ」でほっこり。
kayo.、ひより、nちゃん、楽しかったね〜。
ポッポおじさんのお弁当も安うまで美味しかったね。
また連れて行ってね。
Posted by まなつ at
21:54
│Comments(0)
2011年11月17日
忘れてはいけない事。

出てきた紙コップをみて考えさせられました。
最近のニュースでは原発ばかりがとりあげられ、現地の復興の様子がわからない分、忘れてはいないけどうすれてきている様な気がする。
忘れてはいけない、とこれをみて再認識しました。
Posted by まなつ at
11:49
│Comments(0)
2011年11月16日
迷ったけど…。

毎年、「今年はヒーターで乗り切ろうかなぁ〜」って思うのに、子ども達の「こたつまだ〜?」に負けて出してしまう。
基本的には温かくて好きなんだけど、何だか片付かない気がして。
荷物が片付かなくなるというより、旦那さんや子ども達が動かなくなるというか…。
Posted by まなつ at
17:10
│Comments(2)
2011年11月15日
2011年11月15日
コストコのディナーパン。

30個近く入って498円。
すごくもちもちなんです。
軽く焼き直してイングリッシュマフィンみたいに中をパカッって開けて、ピーナッツクリームをつけて食べたら最高。
他にも買ってきてもらった商品が多々あるので、またご紹介しまーす。
Posted by まなつ at
08:35
│Comments(0)
2011年11月13日
イベント無事終了。

朝からたくさんの方に来ていただき、感謝感謝です。
こういうイベントをすると、直接お客様の顔を見る事ができ嬉しく思い、また頑張って消しゴムはんこを作るぞ〜って原動力になります。
頑張るぞ〜!!
Posted by まなつ at
22:22
│Comments(0)
2011年11月11日
いよいよです。

まだまだラッピング中。
今回作ったはんこは全てノートに押して残してみた。
作るごとにやってればよかったのに、今頃こんな事やってるから時間が足りないんだよな〜。汗
Posted by まなつ at
14:08
│Comments(0)
2011年11月09日
持ち手。

不揃いなハンコなので、持ち手も不揃い。
じぃじが一生懸命に木を切ってくれました。
夕方から今までヤスリでちまちま削ったので、手がつった。汗
明日は接着しようと思ってるんだけど・・・・雨が降るんだよな〜。涙
Posted by まなつ at
23:40
│Comments(0)
2011年11月08日
米粉パン。

今年のメニューは、米粉パンと汁ビーフンとサツマイモのサラダとみかんゼリー。
美味しかった〜。
子ども達ご自慢の米粉パンは本当に美味しかった。
今度家で焼いてみよう。
Posted by まなつ at
21:19
│Comments(0)
2011年11月07日
12回目の結婚記念日。
お付き合いから数えると20年近く一緒にいるのかな。
今年はケーキとマカロンを買って帰ってきてくれた旦那さん。
「いつもありがとう」の文字が素直に嬉しかったし、子ども達が気を遣って「一緒にマカロン開けたら?」「チョコも半分にして食べればいいのに」って初めての共同作業みたいに言ってたのも笑えたなぁ。
50年近く連れ添ったうちの両親がそんな感じなんです。
12年目の私達はまだまだ衝突も多いけど、のんびり、ゆっくり、私達の歴史を作っていきたいな。
今日という日を大切にしてくれた旦那さんに感謝です。
Posted by まなつ at
22:36
│Comments(2)