スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2011年01月31日

今日はファミマの。

ホイップクリームオニ盛プリン&いちごクリーム。

何日か前、テレビでやってたファミマのスイーツランキングで1位だったスイーツ。

本当にクリームがオニ盛りでボリュームたっぷり。

食べ応えのある一品で美味しかった〜。
  


Posted by まなつ at 21:23Comments(0)

2011年01月31日

炭に見える?。

今日の晩ご飯の一品。
これ、何だと思います?

子供達には「何これ炭?」って言われましたが、これはもずくの天ぷらです。

ミネラルたっぷりで体に良いんですよ〜。

生のもずくを水で溶いた天ぷら粉に絡めて揚げるだけ。

酢醤油でさっぱり食べれます。
もずく酢に飽きた方におすすめ。
  


Posted by まなつ at 20:16Comments(0)

2011年01月31日

おやつ。

みたらし団子、チョコパイ、ココアのおやつ。

喜ぶかと思いきや・・・「お母さん、俺、チョコパイはちょっと〜」と長男。

お母さん、あなたと10年以上暮らしてきましたが、初耳ですΣ( ̄□ ̄;)
  


Posted by まなつ at 15:58Comments(0)

2011年01月31日

城島のスケート。

長男は今日学校でスケートに行きます。

今季3回目のスケート。

前の日からワクワクで、いつもは朝寝坊なのに今朝は一番のり。

よっぽど楽しみなんだなぁと思いながら昔の自分を思い出しました。

乗り物酔いする私は、前日までは楽しみにしてるんですが当日はグッタリ。

いつも半分しか楽しめなかった。

長男は私に似ずに全く酔わないので、思いっきり楽しめるだろうな(*^□^*)
  


Posted by まなつ at 08:30Comments(0)

2011年01月30日

ばぁばのお漬物。

黄色いのが大根、奥のが白菜漬けです。

この大根漬け、食べ始めると止められない止まらない♪

後でのどが渇いて大変なんですが、やっぱり食べちゃうんですよね〜。

白菜漬けには、酢醤油とマヨネーズとゴマをかけたら絶品のおかずに!
  


Posted by まなつ at 15:32Comments(0)

2011年01月30日

はまってる。

これで全種類でしょうか。

子供達がはまっていて、お菓子を買うたびに種類が増えていきます。

噛む〜とにゃんにゃん♪

そういえば最近このCM見てないな。
  


Posted by まなつ at 10:50Comments(0)

2011年01月29日

短気は損気ですね。

自分のした事に対して、ちょっと落ち込んでます。

自分は普段は短気ではないと思うのですが、他人から子供の事を言われるとつい・・・。

価値観の違いで色々な人がいる事は分かってるんですが・・・。

私はまだまだ子供だなぁ。
  


Posted by まなつ at 22:04Comments(0)

2011年01月29日

犬の散歩。

毎日頑張って行ってます。泣

寒い冬は辛いけど、自身の運動とも思って頑張るしか。

ふと空を見上げると、どんより雪雲。

夜のうちに降ったら積もるかな。
  


Posted by まなつ at 17:47Comments(0)

2011年01月29日

無事に育ってます。

何年か前雑貨市に行った時に買った、レジ横にあったグリーン。

植物を育てるのは苦手な私ですが、まだまだ元気に育ってくれてます。

ビンから出して植えかえると株が肥って大きくなるらしいけど・・・枯らしそうなので踏み切れませーん。笑
  


Posted by まなつ at 11:38Comments(0)

2011年01月28日

バムとケロのさむいあさ。

私が気に入ったと言ったからかな、長女が借りてきてくれた。

私が喜ぶ事をしようとしてくれる長女。

彼女の気持ちがとても嬉しく、温かく思う。

バムケロを一緒に読んだら、もっと温かい気持ちになれるだろうな。

今日の寝る前の絵本はこれに決まり。
  


Posted by まなつ at 22:24Comments(9)

2011年01月28日

うまいんだな。

横綱あられ。

何でこのネーミングなんだろう。

美味しさが横綱級?

横綱のまわしに似てるから?

まぁ美味しいからいいか(≧▼≦)
  


Posted by まなつ at 18:39Comments(0)

2011年01月27日

寒くなると。

食べたくなるのよね〜温かいホワイトシチュー。

簡単な材料で、ホワイトソースから作るのが好き。

家族も「これ大好き」って言ってくれる。

奥に見えるは、丸大根のタラモサラダ。

いつもの大根のマヨネーズあえサラダに、少量の明太子をあえただけ。

これもなかなか美味でした。
  


Posted by まなつ at 19:48Comments(0)

2011年01月27日

初めてのおつかい。

福岡にいる甥っ子が後期日程で受ける大分大学の願書。

直接大学まで行ったよ〜。

守衛さんに聞いたら「ここであげるよ、はい」ってお金いらなかったんだ〜!

以上、まなつ初めてのおつかいでした。
  


Posted by まなつ at 18:26Comments(0)

2011年01月27日

登園前のベストポジション。

朝からのアニメにストーブ前で正座の観覧。

いつもは寒いなか歩いての登園なので出発時間が早いのですが、今日は車での送りなのでゆっくり。

めったにない朝の至福の時です。
  


Posted by まなつ at 07:52Comments(0)

2011年01月26日

うちにかえったガラゴ。

バムケロの作者、島田ゆかさんの絵本。

絵に温かみがあって、本当に可愛い。

最後に何気なくバムケロが出てくるんですよ。
  


Posted by まなつ at 14:16Comments(0)

2011年01月26日

めっさ幸せ〜。

去年からいったいどの位のケーキが我が家のテーブルにあがったのでしょうか。

今回はフルーツロールと抹茶マロンロール!

この抹茶マロンロールはめっちゃ美味しかった〜。幸

旦那さんが買って来てくれる事に感謝だし、大好きなんだけど・・・きちんと体重にも比例してますわ。泣

まぁ美味しいケーキを食べれるって幸せだからいいか。
  


Posted by まなつ at 09:33Comments(0)

2011年01月25日

金メダル。

病み上がりなのに、頑張って金メダルゲット!

おめでとう。
  


Posted by まなつ at 14:30Comments(2)

2011年01月25日

駄菓子。

色々好きな駄菓子があるけど、これが結構好き。

濃いめのエスプレッソに合うんだなぁこれが♪
  


Posted by まなつ at 10:27Comments(0)

2011年01月25日

無事登園。

次男の無欠席記録は保持出来ました。
  


Posted by まなつ at 09:16Comments(0)

2011年01月24日

しょうが湯。

幼稚園から帰った次男が珍しく元気がない。

「どうしたの?」って聞いたら「頭が痛い」って。

熱はなかったみたいだからお昼寝させて様子をみようと思ったけど、だんだんぐったりしてきて、食べる事大好きな次男が「夕飯はいらない」なんて言い出した。

こりゃ大変だ!と納豆を食べさせたら少し回復。笑

今はしょうが湯を飲んでご機嫌の次男です。

未だ幼稚園無欠席の次男、頑張れ!
  


Posted by まなつ at 19:57Comments(0)