スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2011年04月11日

始まりの日。

神戸での結婚式に出席した両親が今朝無事に帰ってきました。

車でのロングドライブだったので心配していたのですが、お土産を抱えての元気な帰宅に安心しました。

長かった次男の春休みも今日で終了し元気に登園していったし、我が子の様に可愛いがった近所の男の子も今日が中学の入学式、我が家では全ての始まりの日の様です。

気を引き締めて頑張ろう!
  


Posted by まなつ at 08:48Comments(0)

2011年04月10日

家庭菜園。

昨日から作り始めた裏の畑がやっと完成。

初めてのブロック積みや土作り。
慣れないながらもあーだこーだと考えながら作り上げ、植付けまで終了。

植えたのは10種類。
トマト、ピーマン、なす、枝豆、ニンジン、ベビーリーフ、レモンバーム、イチゴ、ブルーベリー、大葉。

子供達に収穫させてあげられるといいな。
  


Posted by まなつ at 17:08Comments(0)

2011年04月08日

期待してたんですが…。

旦那さんの会社ではちょくちょくプチご褒美が出る。

今迄はバスタオルセットだったりしたのだが、今回は三越デパートのカタログギフト。

やったーと思い、これからのシーズンに向けてコールマンのバーベキューコンロを頼んだつもりが…届いてみると違う物。

もう一度カタログを見直してみると、前後に記載されている商品はコールマンだったけどこのバーベキューコンロだけメーカー違ってた。
その上思ったより小さい。

つめの甘い私のやりそうな失敗です。泣

でもまぁ旦那さんが頑張ったご褒美だから大切に使わなきゃ。
  


Posted by まなつ at 10:46Comments(0)

2011年04月07日

スギノイパレス。

行ってきました、ザ・アクアガーデンと棚湯。

レーザーショーや噴水ショー、棚湯からのきれいな別府の夜景。
家族でゆっくり楽しめました。

何よりすごいのはアメニティの充実。

水着さえ持参すればあとは全て用意されてるんです。

写真はホテルまわりのイルミネーション。
アクアガーデンにカメラを持って行かなかったので、とりあえず撮ってみました。笑
  


Posted by まなつ at 08:52Comments(0)

2011年04月06日

サプライズ。



旦那さんからいつものサプライズ。
昨日は朝から何だか頭がおもくちょっとおっくうな気分。
夕飯の準備の時間になってもエンジンがかからず、弱気なメールを旦那さんに送ったところ・・・。

お土産がホールケーキとマカロンだった。
気分が一気に上昇!!
何気ないこんな気遣いが一番嬉しいかも。

メッセージは長男長女が考えてくれたらしい。
感謝の気持ちをもってくれてるんだな~とこれまた嬉しかった。  


Posted by まなつ at 10:26Comments(0)

2011年04月05日

抜けた〜!

たった今抜けました。

本人スッキリ顔でティッシュを噛み締めています。笑
  


Posted by まなつ at 16:41Comments(0)

2011年04月05日

あと少し。

年中組にして2本目の歯が生え変わり中の次男。

今は2枚歯状態なので気持ち悪いらしく、しょっちゅう口に指を突っ込んでる。

早く抜けないかなぁ〜、抜きたいな〜。爆
  


Posted by まなつ at 10:48Comments(0)

2011年04月04日

発熱。

昨日のマラソン大会がこたえたのか、マラソン大会の時にはすでに調子が悪かったのか、次男が今朝から発熱。

次男は「病院で頑張ったご褒美は薬がいい!」って言う程の薬好き。笑

本人は薬がのめてルンルンみたい。

のどの痛みもあるらしいが春休み中で良かった。

幼稚園の年中組で無欠席を貫いた次男は、年長組でも無欠席を狙ってる。

早く治して新学期も頑張れ!次男!
  


Posted by まなつ at 09:51Comments(2)

2011年04月03日

マラソン大会。

毎年恒例参加のマラソン大会。

今年は長男が117人中30位。旦那さん、長女次男は98人中14位。

去年よりかなりの成績アップ。

頑張る姿って、何回見ても感動です。

今年の参加賞は水筒とタオルとクーラーバックでした。
  


Posted by まなつ at 14:11Comments(0)

2011年04月01日

夜桜。

夜桜とりんご飴。

今日は暖かくて夜桜見物日よりでした。
  


Posted by まなつ at 21:02Comments(0)