スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2010年11月06日

竹宵。


今年も行ってきました竹宵。

毎年人が多くなっていく事が、嬉しくもありオブジェをゆっくり見れない悲しさでもあります。

でもやっぱり竹の中で揺らめく炎が、幻想的で素敵なので行かずにはおれません。






子供達の小学校が毎年、竹宵製作を行い展示します。

今年は「絆」を軸に皆の竹宵が団結し揺らめいている、そんな世界が表現されているようでした。

子供達の竹の一つ一つには、それぞれが考えた俳句が書かれ、中からのろうそくの炎に照らされています。


毎年父兄が竹を加工し、子供達の為に準備します。

大変ですが、展示した時の見事さは毎年息をのむほどです。








今年の竹宵は寒さもなく楽しめます。

明日まで開催していますので、ぜひ一度足を運んでみて下さい。(臼杵観光課の人の様になってしまった笑)

うちの子達も楽しんでま~す。  


Posted by まなつ at 23:41Comments(2)

2010年11月06日

うれしかったこと。

昨日は昼からひよりのお家でまったりしてました。

何もしないのに、コーヒーからお茶からお抹茶迄!

リラックスタイム〜。

そして!最後は、仕事帰りに合流したうちの旦那と私に結婚11周年のうれしいサプライズ!

ちゃんとロウソクをともして、歌まで歌ってくれたよ。

本当に本当にうれしかった〜(≧▼≦)

ひよりに感謝、永遠に〜!(わかる人はわかるかな?)
  


Posted by まなつ at 10:16Comments(0)