2012年08月15日
ダブルハッピーバースデー。

我が子はもちろん、甥っ子や姪っ子がプレゼントを用意してお祝いしてくれます。
自分だけ賑やかに祝ってもらって、9日後に誕生日を迎えるばぁばに毎年申し訳ないと思っていた旦那さん。
今年はばぁばと合同パーティーにして欲しいと言われたので、子ども達に聞いたところ二つ返事でオッケー。
とても賑やかなお誕生日会になりました。
ケーキは毎年恒例のまなつ特製ケーキ。
夏場は上に飾る果物が少ないので、今流行りのなめこをケーキの上に書いてみました。
似てるかなぁ。
皆が美味しく食べてくれたので良かった。
旦那さん、改めてお誕生日おめでとう。
これからも仲良くしようね(^o^)/
2012年08月08日
もたないなぁ…。

まなつは毎日ミニコンやら講演会やらにはしりまわっています。
子どもが3人いると予定はぎっしりです。汗
そんな忙しい中、ひなとほのは黙々と宿題をこなしていってくれていますが、問題はすそ子のひい。
宿題が簡単な分、時間をもてあまし上の2人にチョッカイを出してはケンカになります。
そこで、旦那さんが買ってきたDS百ます計算登場。
これでちょっとは…と思いましたが…15分位しかもちません。
はぁ~、兄弟を育てる上での我が家の永遠のテーマかも。涙
2012年08月04日
2012年08月03日
2012年07月31日
2012年07月27日
2012年07月27日
2012年07月15日
結果。

まわりの方から「少林寺が上手になる食べ物でもあるんですか?」なんて冗談で言われますが、ひとえに練習という努力のたまものなんです。
努力なくして結果はでません。
その事を、こういう機会があるたびに子供達に教えてもらっています。
ひな、ほの、ひい、おめでとう。
この努力の結果は、必ずあなた達の人生の財産になると思うよ。
2012年07月15日
最後の少林寺県大会。

ひな組演武、ほのひい単独演武、ひなほの兄妹演武での参加です。
今年の9月には有段者(黒帯)になるので、バスケに専念したいというひな。
そんなひなの意見を聞き、最後になるからと急きょ練習したほのとの兄妹演武。
悔いのない様頑張って欲しいです。
2012年07月11日
理解不能…。

朝自宅を出てから学校に着くまでの時間は、普通に歩けば15分程度。
そんなわずかな時間に何が起きたらこんな傘が出来上がるのかが分からない。
しかも同じクラスのお友達がわざわざ引き返して届けに来てくれた。
どうやらひいに頼まれた(命令された?)らしい。
ひい、小学校に入学して約3ヶ月。
これで何度目かの親子での話し合いです。怒