スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2012年07月08日

少年の船事前研修会。

名簿を見たら、同じ学校から六人が参加していてビックリ。

班の係り決め中。
すでに楽しそう。
  


Posted by まなつ at 15:24Comments(2)こども

2012年07月07日

夜市。

ひな、スイカの早食い参加中。
  


Posted by まなつ at 19:32Comments(0)こども

2012年07月06日

パンランチ。

今日は、急きょ明日の佐伯のイベントに品物だけ出品する事になり、皆で納品に行きました。

その後ひよりのお家で、先日のイベントの反省会と称した女子会。

いつもイベントに協力してくれる、姫島さんのパンを購入してのパンランチでした。
このパンがまた美味しくて美味しくて。
ひよりのみょうがの浅漬けも最高。
しあわせ〜。

久しぶりのお喋り。
先々月、先月と色々あった私。
また後々UPしますが、本当に辛い時期でした。
今迄当り前にしてきた事が、また当り前に出来る喜び。
今はこの事を本当に幸せに思っています。
  


Posted by まなつ at 16:22Comments(0)毎日のこと

2012年07月04日

とうもろこし収穫。

今日は気まぐれなお天気の中、ほののクラスのとうもろこし収穫のお手伝いに行ってきました。

出発前には雷が鳴りだし雨がひどくなり、どうなることかと思いましたが、何かにつけて晴れ続きのほののクラス。
出発と同時に晴れ間が。
収穫の時にも空は明るくなり、収穫終了と同時に再びの雨。
まるでほの達のスケジュールにあわせた様に雨が上がってくれました。

収穫したとうもろこしはその場で茹でてもらい美味しくいただき、お土産に一人二本づついただきました。

夜に皆で食べようと思います。
  


Posted by まなつ at 15:28Comments(0)こども

2012年07月04日

ひい7歳のお誕生日。

UPが遅くなりましたが、7月2日はひいの7回目のお誕生日。

本当に早いもので、もう7歳。

出来る事が増えて手がかからなくなった事は、喜びでもありちょっぴりの寂しさでもある。なんて言ったらバチがあたりますよね。

負けん気が強くて怒られる事もありますが、とっても優しく頼もしいひい。

ひいの7歳が楽しく過ごせます様に。

夏場のお誕生日ケーキはイチゴがないから大変。
今回はメロンとブルーベリーをのっけてみました。

ちなみにローソクはバスケットボールです。
  


Posted by まなつ at 12:11Comments(2)こども

2012年07月01日

筒型パン。

前からすごく気になっていた筒型のパン型。

この型で焼いたくるみパンをいただきました。

パンはくるみたっぷりで美味しいし、何より円柱なので切り分け易い。

型を買って見ようかなぁ〜。
  


Posted by まなつ at 09:26Comments(0)食べること

2012年06月29日

じぃじの夏野菜。

今年も良い出来です。
じぃじの夏野菜。
毎年本当にありがたい。

旬のお野菜を食べて健康でいなきゃ。
  


Posted by まなつ at 12:25Comments(0)食べること

2012年06月28日

京が丘 1Day Shop in ミハス。





























日頃のおこないが良い?
今日は久しぶりの晴れ。
京が丘にあるアイビックさんの建売での1Day Shopに「わわわ」として参加させてもらいました。

めっちゃ可愛い室内にうっとりしながらの販売。

お客様はほとんどが小さいお子様をお持ちのお母様がた。
自分の子が大きくなってしまったので、久しぶりに見るちびっこに癒されました。

ご来場下さったお客様、ありがとうございました。  


Posted by まなつ at 17:49Comments(0)毎日のこと

2012年06月27日

クッキー。

娘が何気なく食べようとしていた「ケンコバクッキー」。
お友達からもらったらしい。


思わずストップさせて写真を撮っちゃった、ミーハーな私。笑
  


Posted by まなつ at 16:42Comments(0)食べること

2012年06月24日

昇級試験。

今日はほのとひいの少林寺昇級試験。

ほのは茶帯の上級へ。
ひいは緑帯へ。
昇級をかけての試験。

特にほのの試験は結構難しいらしく(私はノータッチなのでよくわからない)連夜自主練していました。

本当によく頑張るなぁと我が子ながら感心してしまいます。

この頑張りが結果につながりますように。
  


Posted by まなつ at 09:50Comments(0)こども