スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2011年09月15日

抹茶黒みつ。

これ美味しい(≧▼≦)

お風呂上がりにさっぱり抹茶を選んで、大正解!!

アイスをまとめ買いしてくる旦那さん。

自分で選ぶのとはまた違って、新しい発見がたくさんあります。
  


Posted by まなつ at 21:13Comments(0)

2011年09月13日

平日の休日。

今日は旦那さんが年休休み。

旦那さんのお誘いで、朝から近くのパン屋さんにてイートインしてます。

焼きたてパンが種類豊富で美味しいなぁ。
  


Posted by まなつ at 09:30Comments(2)

2011年09月09日

リッチ食パン。

久々のホームベーカリーです。

昨日から朝勉強を始めたひいとほの。
二人が朝早くから起きるので、私もあわせて起きて洗濯物干して、焼きたてパンをスライスして、ホットミルクで朝ごはんのはずだったのに。
今朝は寝坊しました。汗

しかし!!
事前準備のホームベーカリーで焼きたてリッチ食パンを味わう事は出来ました。やっぱり焼きたては美味しいなぁ。
  


Posted by まなつ at 10:04Comments(0)

2011年09月08日

アジの南蛮漬け。

最近尿酸値が高い旦那さんの為、夕飯になるべく魚を取り入れようと思っています。

昨日はアジが激安だったので、今日の夕飯用に朝からアジを揚げて南蛮漬けの準備です。
  


Posted by まなつ at 09:01Comments(0)

2011年09月07日

みょうが。

これ美味しいですよね〜。

昔はみょうがを食べ過ぎると物忘れがひどくなるって聞いた様な気がするけど、今は記憶力が上がるって聞いたんですけど、どっちが本当かしら。

私は甘酢漬けにして食べよう♪
ばぁばは天ぷらにするって言ってたな。
天ぷらって食べた事ないぞ。
  


Posted by まなつ at 13:05Comments(0)

2011年09月03日

笑顔になれるもの。

最近来月の大会に向けて一生懸命練習してる子ども達。

お疲れ様の意味かな?
旦那さんがケーキを買って帰って来てくれました。

疲れもとれて、久しぶりの一家団らんです。
  


Posted by まなつ at 14:31Comments(0)

2011年08月31日

クリームあんみつ。

うまうま。

最近ずーっと食べたかったから嬉しい♪
  


Posted by まなつ at 14:55Comments(0)

2011年08月28日

こんなのあったんだ。

ほのが「はい、お母が好きだからあげる」って。

ココナッツサブレにこんなミニサイズがあったのを初めて知りました。
  


Posted by まなつ at 15:31Comments(2)

2011年08月01日

抹茶白玉ロール。



久々です。
この抹茶白玉ロールは旦那さんの大のお気に入り。
初めて食べた時はその美味しさに「ばぁばにも買って持って行ったら?」って言った旦那さん。
喜んでくれる人をよくご存じで。笑

週末の少林寺全国大会に向けての景気づけに、家族で美味しくいただきました。  


Posted by まなつ at 11:43Comments(0)

2011年07月27日

昔は中毒患者でした。

ひなを妊娠中にどれだけ食べたかわからない、ココナッツサブレ。

ウサギの様に前歯でサクサク砕きながら食べるのが好きなんです。

でも、今それをすると子どもが同じ食べ方をしてボロボロこぼすので、出来ません。泣

おしとやかにいただいてま〜す。
  


Posted by まなつ at 16:49Comments(0)

2011年07月24日

試運転。

今週火曜日に使うソーメン太郎を試運転しました。

もちろん子どもは大喜びです。
  


Posted by まなつ at 19:40Comments(2)

2011年07月21日

しそジュース。

我が家の夏の定番。
ばぁば特製しそジュースです。
涼しげな赤がきれい。
  


Posted by まなつ at 08:05Comments(0)

2011年07月16日

夏の元気の素。

すくすく育ったミニトマト。
じぃじ産です。

洗ってお皿に入れとくと、あっという間になくなっちゃうトマト。

我が家ではおやつ感覚です。
  


Posted by まなつ at 09:40Comments(0)

2011年07月15日

ざるラーメン。

初めてのざるラーメン。

ちょっとずつお試しで食べてみようと思い、家族分小皿盛りしてみました。

ちょっとずつなので、つけ麺ではなくかけ麺です。笑
  


Posted by まなつ at 11:28Comments(0)

2011年07月10日

フローズンヨーグルト。

簡単に手作りできます。

さっぱりして、後味スッキリです。
  


Posted by まなつ at 14:00Comments(0)

2011年07月08日

継続は力なり。

続けています、デトックススープ。

旦那さんの体重は順調におちているので、効果はあるみたいですね〜。

今日は次男の幼稚園お誕生会。
最後の幼稚園お誕生会に参加してきたいと思います。
  


Posted by まなつ at 08:44Comments(0)

2011年07月07日

最近。

気を付けて食べる物の中の一つ、卯の花。

お豆腐嫌いな私ですが、卯の花は好きだという事に最近気付きました。

ご飯を食べる時、最初に食べとくと結構お腹いっぱいになって、他のおかずの量を減らせます。

確か、美容にもいいんですよね(o>ω   


Posted by まなつ at 19:34Comments(0)

2011年07月05日

ポッキンアイス。

コーヒー味のポッキンアイス。
これ大好きなんです。

この間普通に「ポッキンアイス食べていいよ」とひなの友達に言ったら「ポッキンアイスって何?」って言われた( ̄□ ̄;)!!

うちだけの呼び方だったのか〜??
  


Posted by まなつ at 21:46Comments(0)

2011年06月29日

スピーディーチョッパー。

さてさて、これは便利なキッチン道具なんですよ~。
その名も「スピーディーチョッパー」。
タッパウエアー社の製品です。
実家の母が何十年もタッパーレディ(?)をしてて、新製品はすぐに手に入ります。
このスピーディーチョッパーをみた時は、「へぇ~」位の興味しかなかったのですが、これは本当に楽しくて便利♪
子供も楽しんで使えます。





まず蓋を開けますると、三枚の刃が付いています。
これはよく切れるのでお子様注意なんですが。
今回はタルタルソースを作るので玉ねぎ使用です。









フードプロセッサーと同じ様に、食材を容器に入る大きさに切って入れます。












さて、ここからこのひもが活躍。
草刈り機のエンジンをかける時に、モーターを回す為に回転式のひもを何回かひっぱるじゃないですか?(知らないか。汗)
ま~このひもを何往復か引っ張るとですね・・・・・。(今回は早退した為バスケに行けず、テレビを見ていた長男ひーにやってもらいましたが、「楽しい楽しい」と何回転もさせていたので慌てて止めました。回せば回すほど食材が細かくなるので・・。)





中の三枚刃が回転してあっという間に玉ねぎのみじん切りの出来上がり。
このまま玉ねぎの水分と辛味を出すために塩をして置いておけるんですね~。
もちろん、中の三枚刃は取り外せますので危なくないですよ。
まな板で切っても、塩をして絞るまでにまた容器を探して入れとかなきゃいけないじゃないですか?
その手間も省けるわけです。




今回私は玉ねぎの前にらっきょうもこのチョッパーでみじん切りにして、タルタルソースに入れてます。
母曰く「ニンニクもとっても簡単にみじん切りに出来るから便利よ~。」
確かに!!ニンニクのみじん切りって案外面倒くさいからスライスで終わらせちゃう事も・・。

これは本当に、便利で楽しいキッチングッズだぞ。  


Posted by まなつ at 09:35Comments(0)

2011年06月27日

アーモンド小魚。

これ大好き(●^ー^●)
  


Posted by まなつ at 11:39Comments(0)